エアコン標準取付工事の内容と費用について

エアコン標準取付のご案内

新しいエアコンを設置する際の基本作業を「エアコン標準取付」と呼んでいます。下記 (1) ~ (6) に該当する場合は、現地での追加費用なしで対応可能で、月々のレンタル料に合算することが可能です。

エアコン標準取付に含まれる内容

  1. 配管パイプ(4m以内)の設置
     ※室内機と配管穴が離れている場合は、断熱タイプのドレンホースを使用(1mあたり 2,200円~/別途料金が現地で必要)。
  2. 既存のアース線への接続
  3. 既に貫通済みの壁穴を利用しての施工
  4. 配管パイプ・連絡電線(4m以内)の接続(テープ巻き仕上げ)
  5. 真空引き作業の実施
  6. 室外機を平地またはベランダに設置(プラブロック込)

エアコン標準取付の費用(税込)

エアコン種類工事料金(税込)
冷房能力3.6kw以下(6~12畳)+月額 1,031円
冷房能力4.0kw(14畳)+月額 1,326円
冷房能力5.0kw以上(18畳~)+月額 1,474円
窓用エアコン+月額 515円


※室外機の設置環境や電源状況によっては現地で追加費用が発生する場合があります。
※標準の配管には換気ホースは含まれません。必要に応じてメーカー純正の延長部材を使用します。
※弊社では新規設置工事の際、必ず真空引きを行っております(エアコン標準取付の費用に含まれています)。
※家具の移動やお手持ちエアコンの移設は対応しておりません。

エアコンの取り外しとリサイクルについて

ご自宅にエアコンが既に設置されている場合、取り外しには所定の工事費がかかります。
また、引き取りをご希望の場合は 「リサイクル料金」+「収集運搬料金」 が必要です。

標準的な取りはずし工事やリサイクル料金・収集運搬料は、月々のレンタル料に合算することが可能です。

壁面置き・天吊り・屋根置き・二段置きの取り外しを行う際は、金具の処分費(3,300円) が現地で別途かかります。

標準的な取り外し工事費用

作業内容価格(税込)
エアコンリサイクル+月額214円~
平地置き・ベランダ置きのエアコン取り外し+月額294円
窓用エアコン取り外し+月額258円

※上記は「標準取り付け工事で設置されているエアコン」の取り外し料金です。
※電源が入らずポンプダウンができない場合は、ガス回収・ガス破壊費用 が追加となります。

平地・ベランダ以外の取り外し工事費用 ※現地支払

作業内容価格(税込)
壁面置きの室外機取り外し6,600円~
天吊りの室外機取り外し6,600円~
屋根置きの室外機取り外し6,600円~
二段置きの室外機取り外し(1台あたり)7,700円~

エアコンのリサイクル回収・収集運搬について

  • リサイクル料金はメーカーにより異なります。詳細は別途ご確認ください。
  • 商品配送と同時に、設置工事・リサイクル回収を行います。
  • リサイクル対象は 家庭用エアコンのみ です。業務用・カセットタイプは対象外となります。
  • 自治体の粗大ゴミ回収をご利用いただくことも可能です。
  • 申込時に「製品区分」や「メーカー」に誤りがあると、配送・手続きが遅れる場合があります。
  • 回収は「お届け先住所」と同一の場合のみ承ります。近隣住所であっても異なる場合は対応できません。
目次

エアコン標準取付に含まれない場合の追加料金について

配管パイプの延長が必要(4mを超える場合)や、室外機を屋根に設置する場合など、エアコン標準取付の範囲外となる工事は、別途追加料金にて対応いたします。

追加料金は、取り付け当日に工事担当者へ 現金にてお支払い をお願いしております。

室外機の設置方法が平地置き・ベランダ置き以外の場合

イメージ:室外機の取付位置

ベランダや地面(平地)への設置は、標準取付工事費の範囲内で対応可能です。
ただし、以下のような設置方法の場合は、追加料金が発生いたします。


【室外機の設置方法による追加料金】 ※現地支払

工事内容既存金具を使用新規金具を使用
【1】平地置き工事標準取付工事費内
【2】ベランダ置き工事
【3】壁面置き工事3.6kw以下(~12畳):7,700円~
3.7kw以上(14畳~):8,800円~
3.6kw以下(~12畳):14,300円~
3.7kw以上(14畳~):17,600円~
特大サイズ:23,100円~
【4】天吊り工事
【5】屋根置き工事
【6】二段置き工事二段置き工事の詳細は下表をご確認ください3.6kw以下(~12畳):20,900円~
3.7kw以上(14畳~):23,100円~
特大サイズ:28,600円~

ご注意

  • 2階以上の壁面設置は承れません。
  • 軽量鉄骨は強度不足のため設置不可となる場合があります。
  • 新規の打ち込み工事は対応しておりません。
  • 屋根置きは1階のみ設置可能です。

【6】二段置き工事の詳細 ※現地支払

工事内容3.6kw以下3.7kw以上
上段で新規にエアコンを設置3,300円~4,400円~
上段で既存エアコンを入替9,900円~11,000円~
下段で新規にエアコンを設置6,600円~8,800円~
下段で既存エアコンを入替14,300円~15,400円~
上段エアコンを外して作業+9,900円~+11,000円~

新規金具を使用する場合

  • 新規設置:20,900円~(3.7kw以上:23,100円~/特大サイズ:28,600円~)
  • 既設エアコン組込み:27,500円~(3.7kw以上:35,200円~/特大サイズ:40,700円~)

※新規金具を使用して新規設置を行う場合、料金は冷房能力の大きいエアコンに準じます。設置台数が1台の場合も同様です。


【その他工事料金】 ※現地支払

工事内容価格
ベランダの柵越え・腰高窓・窓下などへの搬入3,300円~
屋上設置(階段で搬入可能。別途配管立ち上げ費用が必要)5,500円~
屋上設置(梯子・ロープ使用時。配管立ち上げ費用別途)別途見積もり
防振ゴム使用1,100円~

【室内機と室外機が別フロア/配管が4m以上の場合】 ※現地支払

室内機と室外機が別のフロアにある場合、また配管の長さが4mを超える場合は以下の追加料金がかかります。

工事内容価格
配管延長 2分3分(1mごと)3,850円~
配管延長 2分4分(1mごと)4,400円~
スライダー作業 1階→2階(高さ7m前後)5,500円~
スライダー作業 1階→3階(高さ10m前後)7,700円~
高所での配管横引き作業3,300円~

ご注意

  • 配管延長は「配管ホース」と「ドレンホース」の両方に別途延長料金が発生します。
  • 高所作業の場合は追加料金がかかることがあります。
  • 工事スペースや室外機設置用の足場が確保できない場合、工事は実施できません。

配管パイプを通す穴がない・または特殊な場合

通常の配管穴がある場合

室内と室外で同じ位置に配管穴が貫通している場合は、標準取付工事の範囲内で対応可能です。

配管穴がない場合

専用の配管穴がない場合は、穴あけ工事が必要となります。
また、穴あけや配管穴拡張工事を行う際には、法律により 「建築物石綿含有調査者」による事前調査 が義務付けられています。

穴あけ工事料金 ※現地支払

工事内容価格(税込)
石綿(アスベスト)事前調査3,850円
石綿(アスベスト)対策工事9,900円
木造・モルタル・ALC・石膏ボード4,400円~
タイル(※特殊な装飾がある場合は穴あけ不可の場合あり)5,500円~
コンクリート(壁厚20cmまで)16,500円~
コンクリート(壁厚20cm以上)別途見積もり
耐火キャップ(※事前見積もり必須)5,500円~
配管穴ふさぎ(65φ程度)2,200円~
2穴貫通別途見積もり

※上記金額には貫通スリーブを含みます。
※室内でホース延長が必要な場合は、結露防止のため 断熱ドレンホース(1mあたり1,980円~) を使用します。


隠ぺい配管の場合

新築物件などでは、建築時に壁内へ配管を埋め込む「隠ぺい配管」が採用されている場合があります。
この場合、穴の位置が室内外でずれていることが多く、追加工事が必要になることがあります。

隠ぺい配管工事料金 ※現地支払

工事内容価格(税込)
壁内のスペースに配管を通す6,600円~
壁内の先行配管(既存配管)へ接続6,600円~
ユニオン一式(接続金具・配管加工料込)4,400円~
配管洗浄33,000円~

ご注意

  • 現地調査の結果によっては、取り付けができない場合があります。
  • 換気機能付きエアコンは既存の配管穴を利用できない場合があります。
  • 設置環境によっては、当日中に工事が完了しないことがあります。

ポコポコと音がするのを防ぎたい場合 ※現地支払

逆風によってドレンホース内から「ポコポコ」と音が発生する場合は、エアカットバルブを取り付けることで防止できます。

工事内容価格(税込)
エアカットバルブ取り付け工事3,300円~

※エアコン本体の取り付け工事とは別日に行う場合、出張費(2,200円~)が必要です。

配管パイプにカバーを取り付ける場合

配管の見た目や保護のために、室内用・室外用の配管カバーを取り付けできます。

室外用配管カバー ※現地支払

工事内容価格(税込)
2分3分ノーマル機種(ダクト2m・コーナー・端末カバー含む)6,050円~
2分4分/換気/加湿/お掃除タイプ(同上)8,800円~
大型タイプ(幅100mm程度、ダクト1m含む)6,600円~
コーナー部材追加(1個あたり)2,200円~
換気ヘッド1,650円~

・1台につき1色のみ対応可能です。複数色の準備はできません。
・色はアイボリー/ブラウン/グレー/ブラック/ホワイトの5色から選択可能です。
・アイボリー以外は取り寄せとなる場合があります。

室内用配管カバー ※現地支払

工事内容価格(税込)
2分3分ノーマル機種(ダクト2m・コーナー・端末カバー含む)11,000円~
2分4分/換気/加湿タイプ(ダクト1m含む)8,800円~
大型タイプ(幅100mm程度、ダクト1m含む)13,200円~
コーナー部材追加(1個あたり)2,200円~

※室内用配管カバーはホワイト系のみ対応可能です。

既存カバーの追加料金 ※現地支払

工事内容価格(税込)
既存配管カバー取外し(1mあたり)550円~
既存カバー脱着(1mあたり)2,200円~

※経年劣化や塗装・コーキング処理がされている場合、再利用できないことがあります。

エアコン専用コンセントがない場合や電源・容量・プラグ形状が異なる場合

専用コンセントについて

通常、エアコン専用コンセントは配管穴の近くや室内機のそばに設置され、差込口は1つだけです。

専用コンセントがない場合 ※現地支払

工事内容価格(税込)
専用回路工事15,400円~
電気配線用穴あけ3,300円~
モール工事(1mあたり)660円~

※家庭用コンセントからの延長や兼用は行っておりません。

電気容量・プラグ形状について

既存のコンセント形状が購入エアコンに適合しない場合は、専用回路の増設工事が必要となります。

切替・交換が必要な場合 ※現地支払

工事内容価格(税込)
電圧切替(100V ⇔ 200V)
※建物構造により料金は変動
1,650円~
コンセント交換(100V ⇔ 200V)2,200円~
分岐ブレーカー交換4,400円~

※「電気容量の変更」「単相200Vの電源盤への引き込み工事」は、電力会社へ直接ご相談ください。

スマートフォン連携機能のエアコンを設置する場合 ※現地支払

スマート連携対応機種の場合は、室内機に無線アダプターの取り付けが必要です。

工事内容価格(税込)
無線アダプター取り付け3,300円~
  • スマートフォンアプリの取得・設定、無線LAN設定は含まれません。
  • 無線アダプター本体は別売りです。
  • 別日施工の場合、出張費(2,200円~税込)のほか、取外し・再取付費用が発生する場合があります。

2階以上の部屋でエレベーターがない場合 ※現地支払

2階以上の部屋へ搬入する際にエレベーターがない場合、階段昇降料金が別途必要です。

工事内容価格(税込)
2階・3階(1台あたりの搬入/搬出)3,300円~
4階(1台あたりの搬入/搬出)4,400円~
5階(1台あたりの搬入/搬出)5,500円~
目次