MENU

家電量販店でショッピングローンを利用する方法や支払い方法の選び方を解説

家電量販店のショッピングローンをまるっと解説-1024x576
悩む女性

家電量販店のショッピングローンを使いたいけど、
どうやって使うんだろう?

金融のプロ

家電量販店によって提携しているローン会社は違いますが、大まかな流れは同じです!

この記事はこんな人向け
  • 家電量販店でショッピングローンを利用する流れを知りたい
  • ローン会社や支払い方法の選び方を知りたい
  • 審査に落ちてしまったときの対処法を知りたい
目次

ショッピングローンって何?

ショッピングローンとは

商品の購入代金を信販会社が立て替えることで、手元にまとまったお金やクレジットカードがなくても分割払いで商品を購入できるサービスです。

ショッピングローンは、オンライン・店頭どちらでも利用できます。

また、ショッピングローンの申込み情報・クレジット情報・利用記録は信用情報機関の1つである、CIC(シー・アイ・シー)に記録されます。

ショッピングローンの審査基準

ショッピングローンの審査で重要なことは、クレジットカードや消費者金融と同様、次の5つが重要です。

ローン・クレカ・金融会社の審査で重要なこと
  • 安定した収入
  • クリーンな信用情報
  • 他社からの借入の有無・返済状況
  • 一定期間の複数申し込みの有無
  • 虚偽申告・誤申告の有無

審査の詳細はこちらの記事をご覧ください。
ショッピングローンの審査に落ちる理由と対策|落ちた場合の最後の砦

家電量販店でショッピングローンを利用する流れ

金融のプロ

オンライン・店頭どちらでも利用できます。

フェーズやること店舗側の動き所要目安
Step 1
購入商品を決める
レジ・カウンターで「ショッピングローン希望」と伝える申込用 URL(QR)を発行 or タブレットを手渡し1〜2分
Step 2
申込情報の入力
スマホ/タブレットに〈氏名・住所・勤務先・年収・家族構成〉を入力支払回数・ボーナス併用などをその場で設定5〜10分
Step 3
本人確認
運転免許証やマイナカードを撮影・アップロードオンライン本人確認で判定1〜3分
Step 4
審査待ち
画面に「審査中」の表示→結果を待つ信販会社が信用情報を照会5〜15分
Step 5
審査結果通知
「承認」表示後、契約内容を確認し電子署名契約書を電子交付(メール送信 or アプリ)2〜3分
Step 6
商品受け取り
店頭で持ち帰り or 配送手配信販会社へ立替依頼 → 店舗に代金入金即日〜数日
審査に必要な書類・情報
  • 本人確認書類(免許証・マイナンバーカードなど)
  • 勤務先情報(会社名・所在地・電話番号)
  • 年収・勤続年数
  • 連絡先(自宅・携帯・メール)
  • 銀行口座
契約後の支払い方法
  • 支払い回数:3~60回が一般的(24回・36回がよく選ばれる)
  • 手数料:実質年率0~15%程度
  • 返済方法:口座振替が基本だが、ペイジー払いやコンビニ払込票に対応する信販会社もある
  • 早期完済:対応している場合mおあり、安くなる場合も

家電量販店が提携するショッピングローン会社
5つの代表的なタイプと特徴

5つの代表的なローン系支払い方法
  • 専業信販系
  • 銀行・カード系信販
  • 中堅・他業種対応型
  • BNPL(後払い)型
  • 自社提携カード併用型

1.専業信販系

代表的なブランドには、オリエントコーポレーション(Orico Webクレジット)やジャックス(JACCS WeBBy)があります。

主な採用店・事例申込方式・審査スピード回数・金利キャンペーン
・ビックカメラ/コジマ – Orico 24〜36回0% キャンペーン
・ソフマップ/ヤマダデンキ – JACCS 36回0% キャンペーン
すべてスマホ完結(eKYC+電子契約)で平均15分前後
来店不要の「事前審査 URL」も普及。
3〜60回。量販店が手数料を負担する0%キャンペーンが頻発

高額家電をカード枠を使わずに分割したい人におすすめです。

2.銀行・カード系信販

代表的なブランドに、SMBCファイナンスサービス(C-Web)やイオンプロダクトファイナンスがあります。

主な採用店・事例申込方式・審査スピード回数・金利キャンペーン
・XPRICE 60回0% (SMBC) ・イオン/EDION店内ローン(イオングループ)銀行系のため審査はやや厳格だが、信用力に応じて上限300万円クラスまで可決実績。3〜60回。金利は実質年率9〜12%が基準。店頭限定で0〜5%まで下がることも。

「一括は厳しいが長期60回で月額を抑えたい」人におすすめです。

3.中堅・他業種対応型

SBI新生銀行グループのアプラスなどが有名です。

主な採用店・事例申込方式・審査スピード回数・金利キャンペーン
家電・PC専門店、アウトドア専門店など中小量販店で導入しやすい申込フォームをカスタムできる柔軟性が魅力。与信はOrico/JACCSと同等。3〜72回。金利設定は加盟店の負担割合で調整可能。

専門店やネット専売店をよく利用するリピーターにおすすめです。

4.BNPL(後払い)型

Paidy3・6・12あと払いが利便性・限度額の面でも有名です。ちなみにBNPLとは、「Buy Now, Pay Later(今買って、後で支払う)」の略称です。

主な採用店・事例申込方式・審査スピード回数・金利キャンペーン
ジマネット/ビックカメラ.com などオンライン決済で拡大クレカ不要・10秒審査。メール/SMS認証+与信スコアで即時可否。最大12回・手数料無料(口座振替の場合)。

学生・フリーターなどクレカを持たないライト層にもおすすめです。

5.自社提携カード併用型

ヤマダJACCSカード、エディオンカードなどが有名です。

主な採用店・事例申込方式・審査スピード回数・金利キャンペーン
自社ポイントと分割枠をまとめて提供(例:ヤマダ最大84回)既存会員は与信枠内で即時可決。新規はWebか店頭でJACCS/SMBCが審査。2〜84回。カード会員向けは低金利や0%施策が多い。

ポイント還元を最大化したい固定客におすすめです。

使い分けのヒント
  • 手数料よりスピード重視ならBNPL
    ⇒利用上限も10~30万円が多く、ゲーム機やタブレットの購入に最適
  • 高額商品は専業信販or銀行系
    ⇒30万〜100万円クラスの4KテレビやハイエンドPCは、0%キャンペーン中のOrico/JACCS、または60回設定があるSMBCを狙う
  • リボやカード分割との比較
    ⇒分割回数が増えるほど、ショッピングローンのほうが金利は低い

ショッピングローンを利用できないときの解決策3選

困った女性

今の状況だとショッピングローンの利用は難しそうです。

金融のプロ

現実的な解決策を2つ紹介します。

ショッピングローンの審査に落ちたときの解決策
  • もらえるレンタル『Renkau』
  • 中小消費者金融カードローン

1.もらえるレンタル『Renkau』

金融のプロ

クレカやローンが利用できない方に
おすすめのサービスです!

Renkauは、自分の欲しい商品を選んで新品でレンタルでき、2年間のレンタル期間終了後は自分のものにもできるサービスです。

Renkauの特徴
  • 商品は新品
  • 3~30万円までの欲しい商品を自由に申請できる!
  • 支払いは翌月からでOK
  • 欲しい商品をレンタルして24ヶ月目に購入が選べる※1
  • 支払い方法は口座引落し・振込(クレカ不要!)

※購入を選ぶと商品は自分のものにできます。(24ヶ月目に1ヶ月分のレンタル料を支払うことで成立)

審査はありますが、目的がはっきりしていて、返済能力があることを示せれば利用できる可能性は高いです。

解決した女性

金融ブラックの私でも利用できました。

2.中小消費者金融カードローン

大手信販会社や金融会社に比べて、中小消費者金融は審査に通りやすい傾向にあります。

これは多くの中小消費者金融が過去の金融事故などよりも、現在の支払い能力に重点を置く『独自審査』を採用しているためです。

なので、大手消費者金融やローンの審査に落ちても融資を受けられる可能性があります。

金融のプロ

ただし金利はやや高めなので、借りる額には注意しましょう。

北海道・関東にお住まいの方はクラポもおすすめです。

まとめ

本記事ではショッピングローンの利用の流れや種類を詳しく見てきました。今のご自身の状況にあった支払い方法を選びましょう。

ショッピングローンやクレジットカードが利用できないという方にはRenkauもおすすめです。

ぜひチェックしてみてください!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次